2008年 09月 30日
今日で・・・。
昨日・今日と雨で気温もだいぶ下がりました。
昨日私は半袖で出社。寒くて・・・。
でー、今日は久しぶりに長袖です。
夏の終わりに秋の深まり・・・。
地球のたまごの今シーズン最後?の「カマキリ」です。

見上げで影のようですが・・・。
見えますか?
茶色でとても大きいカマキリです。
少し、お腹が大きいようです。
設計部前中庭の緑のカーテンもだいぶ心細くなってきました。
「野ぶどう」の葉は私がだいぶ刈り取り、ゴーヤときゅうりはまだ少し成長中?
きゅうりはまだ花が咲いています。

黄色い花に黄色いモンシロチョウがやってきます。
もう少し実がなるのかもしてません。
気温の変化が激しい今日この頃、かぜをひかないように頑張りましょう!
ではまたね。
2008年 09月 26日
シガレット。
大阪名物の「ココアシガレット」です。

大きい箱に小さな箱が12個入っています。
甘さ控えめの砂糖菓子です。
皆さん知ってますか・・?
食べたことある方いらっしゃいますか?
大阪の方は知ってるのかな・・・。
私はタバコ型お菓子はチョコレートを紙で巻いたのは子供の頃食べた記憶が・・・。
しかし、これは初めてです。
この辺で一服といきますか。
ここはタバコ屋です・・・。
ではまたね。
2008年 09月 24日
新幹線
東京駅に新旧の700系が・・・・。

右側が新N700です。
文字がやたら大きい。
最近は、各駅に止まる「こだま」にも700系が登場しています。
今日は、4:30分に起きて5:00前に家を出て
6:00には「地球のたまご」に到着しました。
出迎えは「ど根性緑5」とカニでした・・・。
5:45ごろ朝日が登ります。
これからどんどん日は短くなってきます。
秋突入ですね。
今日も秋晴れで気持ちのいい一日になりますように・・・。
ではまたね。
2008年 09月 22日
ど根性5!
作りつけの木製ベンチの背もたれから登場しました。

スイッチ類のポジションを越えて、腰壁をオーバーしました。
長さ約2400mmでとても元気です。
今日は秋晴れの様相で朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
この「ど根性緑5」はどこまで頑張ってくれるでしょうか・・。
皆さんのところにも・・・今に。
ではまたね。
2008年 09月 21日
サッカー!
5万人収容のスタジアムに二万人。
最近のジュビロの弱さが、16位の順位が、台風の影響が・・、
オフト監督が就任して少しはつなぐサッカーの復活を期待しましたが、
圧倒的に有利なホームで負けました。

一対0で・・・。
もうがけっぷちです。
J1残留が目標・・・かな。
強いジュビロはどこへ・・・。
それでも後半にゴン中山が登場もゴンゴールならず。

ゴール前の9番が中山選手です。
その横には長身の中澤が・・・。
中山、中山どこにー・・・。
そして、今日は雨でソフトボールの試合が中止になって
溜まっている基本設計の仕事で地球のたまごに・・・。
そんな日曜日ですが・・・。
ではまたね。
2008年 09月 19日
たまご・・・。
2008年 09月 17日
地鎮祭。
「横浜・北軽井沢の家」がいよいよ着工です。

私は鎌の儀をして玉主を上げて・・・。
天気もよく暑いぐらいでした。
ご参列の皆さんお疲れ様でした。
地鎮祭と上棟式は天気がいいといいですね。
今回はのお施主様は大きな企業さんで多くの方が出席されました。

最後にお施主様の代表者のご挨拶と思いをお聞きして頑張らないといけないと思いました。
この敷地は隣地に大きな桜の木があります。
この家はその桜がポイントです。
いろいろな試みもいっぱいです。
横浜駅西口から歩いて20分で来れます。
また、ご報告いたしますので、皆さん、見に来てくださいね。
そして、私は明日からまた、出張に出ます。
帰りは土曜日かな・・・。
今週はばたばたで少し疲れてきました。
でも、前向きにガンバですね。
ではまたね。
2008年 09月 16日
超ど根性!
2008年 09月 15日
出現!
そんな中、静岡県は磐田市の私が住む近所に出現しました。

讃岐うどん店です。
店内は行列です。
私は行ってる時間がありません。
でも、暖かいか、冷たいかを選んでトッピングを自分で・・・。
私も今食べたい。讃岐うどん。
しこしこの腰のある・・・。
丸亀製粉って有名ですね。
これはチェーン店で全国制覇かなあ?
しかし、近くで美味しいうどんが食べれるのはいいかも・・・。
でー、私は今週はとても忙しいです。
関東から、浜松に行ったり来たりです。
自分を失ってしまわないようにしたいです。
何事も楽しく、生きがいがあるようにしたいですよね。
その日その時をガンバしかないですよね。
皆さん、ガンバすよね。
ではまたね。
2008年 09月 15日
横断歩道。
信号で止まっていると横断歩道を渡る方が・・・。

「サギ」のようですが・・・。
この方飛べるのに、横断歩道を律儀に渡っていました。
まてよ・・・。歩行者の信号からすると赤だよね「サギ」さん。
今度は、信号も守りましょう!
でないと詐欺になるかも・・・?
そんな訳で今から家の戻り、東京に出張です。
ではまたね。